コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ジュバ智子オフィシャルサイト Free Mind

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • マインドフルネス/MBSRMindfulness
    • MBSR(マインドフルネス・ストレス低減法)8週間コース
    • しなやかでやさしい心を育むマインドフルネス基礎講座(4回コース)
    • マインドフルネス1Day講座
    • マインドフルネス瞑想会&リトリート
    • マインドフルネス・個別指導
  • セルフ・コンパッション/MSCSelf-Compassion
  • アドラー心理学Adlerian Psychology
    • アドラー心理学ELM講座
    • アドラー心理学勇気づけ1Day講座
    • アドラー心理学・個別相談
  • 受講者様の声Client Feedback
    • マインドフルネス
    • アドラー心理学
  • ブログBlog
  • お問い合わせInquiry
  • 講座予定Schedule

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 TomokoDziuba アドラー心理学

過干渉が引き起こす問題と対処法・アドラー心理学とマインドフルネスの観点から考える

あなたはつい誰かの言動に口出しをしてしまうタイプですか?それとも相手を信頼して、見守れるタイプですか?もちろん、誰かに対してアドバイスすることは、相手が新しいものの見方に気づいたり、問題解決の糸口を見つけるための大きな助 […]

2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 TomokoDziuba マインドフルネス

マインドフルネスを使った建設的で平和なコミュニケーションのコツ

子供や家族、会社の同僚や仲間、あるいは学校関連のお友達など、私たちは日々、誰かと対話しながら過ごしています。シンプルな立ち話から、人の悩み苦しみなどの深い話、簡単に結論が出せる話や、複雑でなかなか議論が終わらない話など、 […]

2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 TomokoDziuba セルフ・コンパッション

自分に優しくするとつらくなる?「バックドラフト」とは何か

私はこのブログ、メルマガ、インスタグラムなどを通して、セルフ・コンパッションの大切さ、その手法や効果についてお伝えしています。 セルフ・コンパッションとは、簡単に言うと「苦しんでいる自分に共感・理解・優しさを贈り、自分を […]

2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 TomokoDziuba セルフ・コンパッション

穏やかに優しく生きる秘訣は「自分の人間らしさ」に親しむこと

そろそろ還暦の私は、身体と心の衰えを感じる場面が増えてきました。以前のように無理がきかなくなりましたし、エネルギッシュに活動するのもしんどくなってきました。目元の(笑い)皺は深くなるばかりで、物忘れも増えました。もしかし […]

2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 TomokoDziuba マインドフルネス

「人と比べて恵まれているから有難い」を超えていく「真の感謝の源」とは

自分より恵まれていない人がいるから、感謝できるの? 「感謝日記」をつけておられる方、沢山いらっしゃると思います。このブログにお立ち寄りくださったあなたも、その一人かも知れません。また、感謝日記をつけていなくても、感謝する […]

2023年12月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月10日 TomokoDziuba マインドフルネス

自分で自分の幸せを減らしていない?「今ここ」を放置する「無自覚」の危険

自分の言動、自覚していますか? 刑事ドラマなどで「あなたがやったんですよね?」と問い詰められた容疑者が、「いえ、私には身に覚えがありません!」と返す場面、よくありますよね。この「身に覚えがない」という感覚ですが、ドラマを […]

2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 TomokoDziuba アドラー心理学

避けられない人生の困難に向き合う方法・ボールが落ちたところから始める勇気

一生懸命に準備したのに失敗した…どうして? 晴天の霹靂、なんでこんなことが私に起こるの? 皆さんもそんな風につぶやいた瞬間があるのではないでしょうか。もちろん私にもあります。人生には想定外の困難がつきものですよね。 どう […]

2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 TomokoDziuba アドラー心理学

失敗の「ショックの波」を上手に乗り越える方法

小さなものから大きなものまで、人生に失敗はつきものですね。 私も先日、うっかりして社内のメールを社外の人をコピーに入れて配信してしまうという失敗をしてしまいました。急いで各方面に謝罪の連絡を入れたのですが、どんなに「失敗 […]

2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 TomokoDziuba アドラー心理学

成功体験から100%の力を引き出す秘訣

成功体験は最高の勇気づけ ずっと努力を続けていたことに結果が出た、自分が苦手意識を持っていたことをクリアできた、そういった「成功体験」は、私たちに更なるチャレンジへの力と自信を与えてくれるものですよね。実に「成功体験」は […]

2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 TomokoDziuba セルフ・コンパッション

「自分への優しさ」と「甘やかし」の大きな違い

「自分への優しさ」と「甘やかし」は全然違う! 自分に優しくすることと、自分を甘やかすことの違いがよく分からない、という声をよく聴きます。「自分に優しくする」「自分へのご褒美」と言いながら、甘いものを衝動的に買い込んで食べ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »
お問い合わせ

ジュバ智子

BeautyPlus_20220721190702357_save 2

東京外国語大学卒業後、1990年からドイツ在住。商社勤務は25年越え。娘がプレ思春期に差し掛かるころ、メンタルを壊したことから自分の子育てと自分との向き合い方を大きく見直すことになり、アドラー心理学とマインドフルネスに出逢う。マインドフルネス瞑想を通して自分の苦しみの原因に気づき、ストレスやネガティブ感情とうまく付き合えるようになると同時に、慈愛に満ちた自分も発見する。整った心でアドラー心理学を生きることを楽しんでいる。真面目だけれどユーモアたっぷり、講座はとても楽しく、具体例をたっぷり盛り込んだ説明で非常にわかりやすいと評判。

Newsletter

Instagram

  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシーおよび本サイトのご利用について
  • Newsletter/メルマガ登録

マインドフルネス

  • MBSR(マインドフルネス・ストレス低減法)8週間コース
  • しなやかでやさしい心を育むマインドフルネス基礎講座(4回コース)
  • マインドフルネス1Day講座
  • マインドフルネス瞑想会&リトリート
  • マインドフルネス・個別指導

セルフ・コンパッション

  • MSC(マインドフル・セルフコンパッション)8週間コース

アドラー心理学

  • アドラー心理学ELM講座
  • アドラー心理学勇気づけ1Day講座
  • アドラー心理学・個別相談

created by WebPoppins

Copyright © ジュバ智子オフィシャルサイト Free Mind All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • マインドフルネス/MBSR
    • MBSR(マインドフルネス・ストレス低減法)8週間コース
    • しなやかでやさしい心を育むマインドフルネス基礎講座(4回コース)
    • マインドフルネス1Day講座
    • マインドフルネス瞑想会&リトリート
    • マインドフルネス・個別指導
  • セルフ・コンパッション/MSC
  • アドラー心理学
    • アドラー心理学ELM講座
    • アドラー心理学勇気づけ1Day講座
    • アドラー心理学・個別相談
  • 受講者様の声
    • マインドフルネス
    • アドラー心理学
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 講座予定
PAGE TOP
当サイトではお客さまの安全と利便性向上のためCookieを使用しています。サイトの閲覧を続けた場合Cookieの使用に同意したことになります。同意するプライバシーポリシー