2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 TomokoDziuba アドラー心理学 「アンチコメント」で傷ついた心の処方箋 違う意見があるのは当たり前 SNSで自分の意見を発信して、アンチコメントがついたことはありますか?あるいは人前で自分の意見を言って、それをディスられたことは? 私のSNSの読者さんは優しい方が多いので、アンチコメントをい […]
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 TomokoDziuba アドラー心理学 アドラー心理学で性格は変わるのか そもそも「性格」とは何か・アドラー心理学の考え方 アドラー心理学では私たちが通常「性格」と言っていることに対して、「ライフスタイル(Lebensstil)」という言葉を使っています。「性格」というと、変えられない・変えに […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 TomokoDziuba アドラー心理学 劣等感は自己成長の種・アドラー心理学のアプローチ 劣等感は持ってもいい 私たちは「劣等感」と聞くと、ネガティブなイメージを持ちがちですが、アドラー心理学では劣等感を否定的に捉えません。アドラー心理学の劣等感は、「今の自分と理想の自分の間にあるギャップを感じた時に生まれる […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 TomokoDziuba アドラー心理学 アドラー心理学の「勇気」とは? アドラー心理学の「勇気」とは? アドラー心理学の「勇気」は、意を決してバンジージャンプに挑んだり、敵に猛然と挑みかかっていくヒーローが見せるような荒々しい「勇気」ではありません。これらの「勇気」は、「勇敢さ […]